本文へ移動

毎月の遊びの様子

遊びの様子

園の畑で芋ほり・焼き芋会をしたよ。

2024-10-17
芋ほりよいしょよいしょ!ほっかほかの焼き芋美味しい!
園前の仲良し畑で芋ほりをしたんだ。
みんなで植えた芋苗が大きくなって大きなお芋ざっくざくほれたよ。そのあとはおじいちゃんおばあちゃんに手伝ってもらって焼き芋会をしたんだ。ほっかほかで美味しかった。たくさん食べちゃったありがとう
芋ほり
うわー!ながーいつる
どこにあるかな。虫もいるよ
よいしょよいしょどこにあるかな
ひっぱれひっぱれ
いっぱいだ
おおきなおいもあったよ
おすそ分け
ほら見てみて
焼き芋美味しいよ。
焼き芋の準備中
牛乳パックに入れたお芋の投入。そーれ
やけたおいもをいただきまーす
そーれ
おいしくなーれ
お芋投入:おいしくなーれ
おいしいね、ふーふーしてパクリ
おかわりほしいな
おいしいね

お茶教室があったよ

2024-10-15
初めてのお茶教室
緊張したけど、教えてもらってお点前できたよ。
うぐいす餅おいしかったな。お抹茶も苦くなくて甘かったよ。
最後の教室では、お点前をおうちの人に披露するよ。

10月生まれの誕生会があったよ。

2024-10-16
10月生まれのお友達おめでとう
10月生まれの誕生会
プログラム
大きなカボチャ動物寸劇
誕生児紹介
歌、プレゼント
動物かくれんぼ絵遊び
ゲーム遊び

10月生まれのお誕生児10名お誕生日おめでとう
かぼちゃを引っこ抜くよ
わーい!抜けた
お名前は?
誕生カードをもらってにっこり
なにがかくれていたかな?
何が隠れているかな?
お家の人の手伝いでソリーリレー
風船リレー(息を合わせて)
玄関に掲示

秋の遠足に出かけたよ。

2024-10-10
秋の遠足、楽しかったよ。
秋の遠足
2,3歳児は近くの公園へ
バスの中はルンルン、公園では大型遊具で遊んだり、かけっこをしたり、ドングリを拾ったりして遊んだよ。
4,5歳児は加賀まで足を延ばし野外中央公園、室内パークで思いっきり遊んだんだ。楽しみはお弁当。美味しかったな。
2,3歳児(うさぎ組、ぱんだ組)で丸岡一本田公園へ
おやつタイム
どんぐり拾い あるかな
遊具であそぼう
鬼ごっこだー
お楽しみ弁当だ。手をきれいにしよっと
うわーい!おいしそう
いっぱい食べようね。モグモグ
秋の遠足:4,5歳児(ぞう組・らいおん組)加賀中央公園
雲の中?
ジャンボすごろくにチャレンジ
ボルダリングに挑戦
ヤッホー!
ジャンボ滑り台、楽しいな
ジャンボきのこ出現
ブランブランブランコ
大型遊具に乗って
楽しいお弁当
パクパク美味しいね

親子運動会に参加したよ。

2024-10-05
今年の運動会のテーマ:みんながかがやくフェスティバル
令和6年度 おやこうんどうかい 10月5日(土)
農業者トレーニングセンターにて
運動会テーマ:みんながかがやくフェスティバル
       ( みんながキラキラ輝けるようにとの思いから)
今年の運動会は、子どもの思いを重視し、子どもまん中運動会。
プログラム
*オープニング フラッグ
*開会式 準備体操
はしれはしれ・・・単走
じゃんぐるたんけんたい・・・遊戯
恐竜たまご・・・親子競技
虹・・・ヨサコイイッチョライダンス
できちゃってごめん・・・障害物競争
いくぜ!ハピライン・・・親子競技
きょうりゅうダンス・・・遊戯
出発進行・・・親子競技
バトンをつなげ・・・リレー
*閉会式 

 とっても楽しいフエスティバルだったよ。

ぱんだ3歳児・ぞう4歳児・らいおん5歳児が参加
丸くなっての開会式:  みんなの顔が見えるね
オープニング:  年長児のフラッグ
みんなで準備体操:       かがやきのカタオモイ
はしれはしれ:ぱんだ組
はしれはしれ:ぞう組
遊戯(ぱんだ組):    ジャングルたんけんたい
恐竜たまご:       落とさないようにがんばる
ヨサコイイッチョライ:虹(年長児)
サプライズ:縦割り競技(ボール送り)
ぱんだ組:障害物競争できちゃってごめん。
ぞう組:障害物競争鉄棒にチャレンジ
らいおん組:障害物競争竹馬に挑戦
クーリングタイム:休憩ジュースタイム
ぱんだ組:親子競技いくぜ!ハピライン
ぞう組:遊戯きょうりゅうダンス
らいおん組:遊戯新幹線に乗って出発進行!
リレー前のこども会議、(順番決め)
らいおん組:リレー
閉会式:丸い輪になってお疲れ様
頑張ったよ。みんな金メダル(3歳児)
頑張ったよ。みんな金メダル(4歳児)
頑張ったよ。みんな金メダル(5歳児)
TOPへ戻る