本文へ移動

毎月の遊びの様子

遊びの様子

ナツハゼジャム作り(5歳児:らいおん組)

2023-04-24
ナツハゼの実でジャムを作ったよ。
ジャムづくりに挑戦!
初のナツハゼジャムづくりにチャレンジしたよ。
「あわらの自然を愛する会」の方と一緒に、ナツハゼジャムづくりに挑戦。
ナツハゼは園庭にあるんだけど、まだ小さいからなかなか実がならないんだ。それで、自然を愛する会の方が、山で摘んできたナツハゼの実(冷凍)でジャムを作ったんだ。
ブルーベリーみたいで、赤黒い小さな実だったよ。
材料を入れ煮詰めると、甘酸っぱいジャムが完成。
サンドイッチにして食べたんだ。おいしかったよ。
貴重な体験ができて良かったなぁ。
今からナツハゼの実でジャムを作ります。
レシピ&ナツハゼ説明書
これがナツハゼだよ。園庭のはまだ小っちゃいね
材料を入れて弱火で煮込むヨ
こがさないようにかき混ぜてね
出来上がり!黒くなったよ
サンドイッチにして、先生と一緒に試食。
どんな味かな?あまずっぱーい!
ほーら!舌が紫だよ。おいしいね
ありがとうございました。  自然に目を向けて、いろんな植物を知ろうね

令和5年4月生まれの誕生会

2023-04-19
4月生まれの誕生会!
誕生会プログラム:4月19日(水
4月生まれ誕生児のお友だち、おめでとう!!
おうちのひとも見え、楽しい時間を過ごせたね。
・誕生時紹介:春のお散歩へレッツゴー!
    虫になって登場
・歌のプレゼント
・クーイズクイズ わかるかな?
・みんなで踊ろう 「アブラハムの子」
おうちの方のお手伝いありがとうございました。
春のお散歩:いろんな虫がいるね。
虫になって登場
お名前は!!
クーイズ・クイズ・はてな?
ダンスダンス!!
お誕生おめでとう
玄関に掲示

いちご狩りに出かけたよ。

2023-04-12
らいおん組、ぞう組でいちご狩りに出かけたよ。
あわら市の農楽里へ出かけたくさんの大きないちごをたくさん食べてきたよ。おいしかったなぁ。
雨で、夢ぐるま公園は行けなかったんだ。残念だったけど、またのお楽しみ!!
皆さんおはようございます。大きないちごを採って食べてね。優しく採ってね。
係の人からの説明を聞いているよ。
こんないちごを採るといいよ。
どれにしようかな。
いっぱいあるな。ひろいな。
モグモグタイム!
ほらー見て。おいしそうでしょ。
どれにしようかな?
甘ーいよ。
ありがとうございました。おいしかったよ。
2023-04-06
近くの堤防へお花見に出かけたよ。
たくさんの桜・桜・桜きれいだったよ。
お花見団子も食べたよ。
花見の様子(ぞう・らいおん組)
桜の花びらだよ。きれい!
記念撮影パチリ!
3色団子 きれい!美味しそう!
だんごおいしいね。
桜の下でブランコ
わーい!きれい!
花びらキレイ!私も笑顔満開
雨で残念。ホールでパクパク!
花見の様子(うさぎ・りす・ひよこ組)
散歩車でお花見へ
お外は気持ちいいな
ジャンプ!桜のお花に届くかな?
桜、きれい、ふーっ!とぶかな
桜の花びら落ちてたよ。ほらー
桜並木の堤防をお散歩!きれいだなぁ
えちぜん鉄道と桜、園児のコラボ!オーイ
桜の花びらだよ
届くよ。触ってみよう。

令和5年度の入園式

2023-04-04
今日は令和5年度の入園式があったよ。
新入園児6名、昨年の途中入園児9名の15名が参加したよ。
そして、5歳児(らいおん組)が歌のプレゼントや、お祝いの言葉を言って、盛り上げてくれたよ。
みなさんご入園、ご進級おめでとう!
これからたくさん遊ぼうね。
保護者会長お祝いの言葉
園長の挨拶
春が来たね。手遊び披露(らいおん組)
春が来たんだ:歌の披露(らいおん組)
ご入園・ご進級おめでとう
TOPへ戻る