本文へ移動

毎月の遊びの様子

遊びの様子

田植え体験をしたよ。

2023-05-22
「本荘小学校150周年記念田んぼアート」に参加したよ。

 5月22日、こども園らいおん組園児、本荘小学校全校生徒が田んぼアートに参加して、田植え体験をしたよ。初の田植えでとっても楽しかったよ。「もっとやりたいなぁ。」
足がぬるぬるしたけど、歩けたよ。泥んこっていいな。
田植えの仕方も実行委員の方に教えてもらって、できたよ。ありがとう!

 素敵な田んぼアートができるといいな。楽しみ!!
田植え体験!!
今から田植えをします。頑張りましょう
田植えできるよ
苗を少しずつ取って、泥の中に植えるよ
田植えって楽しい
泥んこだ―。足がお餅みたいにくっつくよ
まだまだ苗があるよ
足と手を洗って。きれいにしようね
素敵な田んぼアートができるといいな!
足場に登って。わーい!高いな!ヤッホー!
玄関に掲示!

5月生まれのお誕生会に参加したよ。

2023-05-17
5月生まれの誕生会!
誕生会プログラム:5月17日(水

5月生まれ誕生児のお友だち、おめでとう!!
おうちの人も見え、楽しい時間を過ごせたね。
・誕生時紹介: 真っ赤ないちごみーつけた。
・歌のプレゼント
・クーイズクイズ お弁当の中身は・・・わかるかな
・ゲーム おにぎり運びリレー

おうちの方のお手伝いありがとうございました。

お誕生児のいちごさん、み~つけた
お誕生日おめでとう。お名前は?
誕生カードと冠をもらったよ
いろんな食べ物が入っているね
お弁当の中身だよ
今からジャンボおにぎりを使ってゲームをするよ。
おにぎり運びリレー
がんばれがんばれ!
保護者向けにに掲示

新しいクラスになり、毎日楽しいよ。

2023-05-11
各クラスの日頃の遊びの様子
 一つ大きくなって、新しいクラスになり嬉しいな。先生もお友だちも優しくて大好き
毎日元気いっぱいのぼく、わたし。
ベランダ、園庭、公園、神社、小学校グランド、お部屋でたくさん遊んでいるよ。



ひよこ・りす組(0,1歳児)の日頃の遊びの様子
バスに乗って、遠足にしゅっぱーつ!
おままごと遊び、はいどうぞ!
マイカーに乗ってドライブ!
こっち向いて、ハイポーズ
散歩中に(あっ!ダンゴムシかな?)
1人で滑れるよ
うさぎ組(2歳児)の日頃の遊びの様子
園庭のお家の中で砂遊びに夢中
すこやかホールにてドライブ中
初の粘土遊び、ぐにゅぐにゅ
粘土に夢中、お菓子つくろっと
すこやかホール、大型ブロックで基地づくり?
大型ブロックの電車でレッツゴー!
大型ブロックのつなわたり、 うまく渡れるかな
バランスをとって、ギッタンバッコン
園庭でシャボン玉遊び、  シャボン玉できるかな
すこやかベランダでシャボン玉遊び、ふうー
ぱんだ組(3歳児)の日頃の遊びの様子
体育教室でのひとコマ、  うさぎになってピョンピョン
オセロゲーム、がんばれー
こいのぼり制作中、真剣です
これ何かな?タンポポ綿毛?
近くの神社でパチリ!
園庭の砂場で砂遊び
園庭のハウスで砂遊び
築山をすべったよ
雨の日は遊戯室で、   はしれ走れ!
元気タイム!      はしれ走れ、ゴー
ぞう組(4歳児)の日頃の遊びの様子
虫いないかな?
築山で段ボールの滑り台、 しゅっぱーつ
砂のお山を作るよ
お水のシャワー、     気持ちいいー
わーい!電車だ(えちぜん鉄道)バイバイ
カタツムリ見つけてきたよ、 人参食べるかな
これむしかな?なんだろう?
空中を飛んでいるよ、   ジャンプ、将来は?
どっちが大きいかな?   かば?私?
砂のお山、階段をつけて登ろっと

ナツハゼジャム作り(5歳児:らいおん組)

2023-04-24
ナツハゼの実でジャムを作ったよ。
ジャムづくりに挑戦!
初のナツハゼジャムづくりにチャレンジしたよ。
「あわらの自然を愛する会」の方と一緒に、ナツハゼジャムづくりに挑戦。
ナツハゼは園庭にあるんだけど、まだ小さいからなかなか実がならないんだ。それで、自然を愛する会の方が、山で摘んできたナツハゼの実(冷凍)でジャムを作ったんだ。
ブルーベリーみたいで、赤黒い小さな実だったよ。
材料を入れ煮詰めると、甘酸っぱいジャムが完成。
サンドイッチにして食べたんだ。おいしかったよ。
貴重な体験ができて良かったなぁ。
今からナツハゼの実でジャムを作ります。
レシピ&ナツハゼ説明書
これがナツハゼだよ。園庭のはまだ小っちゃいね
材料を入れて弱火で煮込むヨ
こがさないようにかき混ぜてね
出来上がり!黒くなったよ
サンドイッチにして、先生と一緒に試食。
どんな味かな?あまずっぱーい!
ほーら!舌が紫だよ。おいしいね
ありがとうございました。  自然に目を向けて、いろんな植物を知ろうね

令和5年4月生まれの誕生会

2023-04-19
4月生まれの誕生会!
誕生会プログラム:4月19日(水
4月生まれ誕生児のお友だち、おめでとう!!
おうちのひとも見え、楽しい時間を過ごせたね。
・誕生時紹介:春のお散歩へレッツゴー!
    虫になって登場
・歌のプレゼント
・クーイズクイズ わかるかな?
・みんなで踊ろう 「アブラハムの子」
おうちの方のお手伝いありがとうございました。
春のお散歩:いろんな虫がいるね。
虫になって登場
お名前は!!
クーイズ・クイズ・はてな?
ダンスダンス!!
お誕生おめでとう
玄関に掲示
TOPへ戻る