本文へ移動

毎月の遊びの様子

遊びの様子

マラソン大会に参加したよ!!

2021-05-25
5月25日、5歳児らいおん組が小学校のマラソン大会に参加しました。毎日天気の良い日は、グランドを1,2週走っていました。
最初は、疲れたといって歩いたり、座り込んだりしていましたが、何度も朝の活動『元気タイム』で走っているうちに、体力もつき、本番の今日は、全員が最後まであきらめずに走りきることができました。
本当によく頑張りました。えらかったね。
これからもコロナに負けない元気なからだを作ろうね。
園の前で軽く体操をしてます。1,2,3,4
開会式に参加!
体をほぐすよ。せーのっ!
よーいドン!!!
それーー 走るよ レッツゴー
グランドを2週走ります。
気持ちいいな!
あともう少し!
みんなゴールして頑張ったよ!

ミニ新幹線を作ったよ!(年長組:らいおん組)

2021-05-19
自然を愛する会の方々と一緒にミニ新幹線を作りました。杉の木の角材でボンドとトンカチ、シールを使って、仕上げたよ。少し難しかったけど
やさしく教えてもらいながら、完成!!
お客さんも乗せ素敵なミニ新幹線の出来上がり。
早く福井にも新幹線が来るといいなあ
今から杉の木でミニ新幹線を作るよ
すごいなー!できるかな?
ボンドで窓を付けるよ
トンカチとんとん、はじめてつかうよ
新幹線ぼく大好きだよ!教えてくれてありがとう
ちょっと難しいけど頑張ろう!
連結したよ!お客さんも乗せてあげよっと
これで出来上がり?かっこいいかな
出来たよ。みんなでパチリ!!

こども園楽しいよ!(3,4,5歳児の様子)

2021-05-19
3歳児・・・一つ大きくなり、ぱんだ組になりました。
毎日元気いっぱい遊んでるよ。二階のお部屋になって嬉しいな!
4歳児・・・一つ大きくなり、ぞう組になりました。
新しいお友だちも仲間入り!天気のいい日はお外でたくさん遊んでるよ。
5歳児・・・一つ大きくなりらいおん組になりました。
自然を愛する会の方と一緒に園庭にナツハゼの木を植えたよ。早く大きくなるといいな❣
実がなって食べれるんだって!ジャムを作って食べたいな。
おままごとごっこ❣「おいしいよ、どうぞ!」(ぱんだ組)
グランドを走るよ!よーいドン(ぱんだ組)
めだか捕まえたよ!いるかな?(ぱんだ組)
泥団子に挑戦!がんばるぞう!(ぞう組)
散歩気持ちいい!!土手を歩くよ(ぞう組)
あっ!タンポポの綿毛だ「フーー」(ぞう組)
自然を愛する会の方と一緒にナツハゼを植えたよ(らいおん組)
興味津々のお友達!(らいおん組)
果実ができて、ジャムを作れるよ!(らいおん組)

こども園楽しいよ!(0,1,2歳児の様子)

2021-05-19
4月から、進級して大きいクラスになったよ!ひよこ組(0歳児)りす組(1歳児)うさぎ組(2歳児)だよ。
新しいお友だちも増えて毎日、にぎやかな日々を過ごしています。
こども園は、広くていっぱい遊べるよ!!
おもちゃもたくさん。お外も楽しいね。
おやつの時間だよ!(ひよこ組)
トンネルくぐり!見えた見えた(ひよこ組)
うわー!布の中は楽しい(ひよこ組)
お友だちいっぱい!ブロックの電車だよ(りす組)
お外は気持ちがいいな!(りす組)
お散歩に行ったよ!(りす組)
何の虫かな?(うさぎ組)
おうちごっこ「これ入れるよ!」(うさぎ組)
すべり台だ!シュー(うさぎ組)

いちご狩りに行ったよ!

2021-04-07
4月7日は、らいおん組、ぞう組のみんなでバスに乗って「いちごハウス農楽里」へ行きました。
係の人の話を聞いて、さっそくハウスの中へ・・・
たわわに実ったいちごを見つけ、さっそく食べ始めていました。「これ、おおっきいね」「あまーい」「20個食べた」
「最高においしいー」など、大興奮のこども達。
たくさん・たくさん食べ満足そうでした。
その後は、近くのゆめぐるま公園へ行き、«かけっこやだるまさんがころんだ≫などして、体を動かしてきました。
また行きたいね!!
いちごはこのように、採って食べてね。
おいしいー
どれにしようかな?
うふ!おいしそう
これおいしいかな?
ゆめぐるま公園へ
ヨーイドン!!
はしれはしれ❣
なべなべしよう!
TOPへ戻る