毎月の遊びの様子
遊びの様子
交通安全茶屋を開いたよ。(5歳児らいおん組)
2022-12-16
大根の収穫・交通安全茶屋開催
9月に種まきをした大根が大きくなり、水やりや肥料をやったり、間引きをして大きな大根が実ったんだ。
12月15日に収穫をして、16日に交通安全茶屋を開いたよ。
今年で5年目の行事で、あわら警察署・あわら交通安全協会の方とタイアップして取り組んでいるんだ。
今年は、雨のため路上には出ず、園の玄関で保護者の方に『飲酒運転をしないでね。』と呼びかけしたんだ。
もちろん収穫した大きな大根もプレゼント!
大根絶!!
飲酒運転根絶と大根をかけているんだ。
大人の方、絶対に飲酒運転はしないでね。約束だよ。
お楽しみ会(未満児編)
2022-11-26
ひよこ・りす組
11月26日(土)にお楽しみ会をしたよ。
おうちの人と一緒で楽しかったよ。
みんなお返事できるかな?
ふれあい遊び:こちょこちょ
集団遊び:ぞうさんとくものす
集団遊び:ぞうさんとくものす
レッツダンス:ドコノコキノコ
園での日常の遊び(スライドショー)
11月生まれの誕生会をしたよ。
2022-11-16
6名の誕生児 おめでとう!
誕生会の前に給食まつりをしたんだ。
栄養の話を聞いたり、リンゴの皮むきの競争をしたりして、最後に給食の先生にプレゼントしたんだ。
(いつもおいしい給食ありがとう!!)
11月生まれの誕生会をしたよ。
4名の保護者の方が見え、色々お手伝いをしてくれたよ。
11月誕生会プログラム
・誕生児 お買い物へGO! ~野菜たちを見つけて~
・誕生児紹介
・歌・カードのプレゼント
・職員による寸劇 【げんきっず物語】
・食べ物のクイズ
寸劇楽しかったな。バイキンマンが来ないように、4色のげんキッズ残さず食べるよ。
お手伝いしていただいた保護者の皆様ありがとう!
みんなでまもろう!3つのおやくそく。
2022-11-11
11月11日(金)、交通教室があり、警察署の方、えちぜん鉄道の方から、踏切の渡り方や踏切内外でのお約束を教えてもらったんだ。
やくそく➀・・・せんろのうえにいしをおかない
やくそく②・・・ふみきりがなったらはいらない
やくそく➂・・・せんろのなかにはいらない
みんなもしっかり守ろうね。
園外学習(園外自然体験)に出かけたよ。
2022-11-02
5歳児らいおん組22名で園外学習(北潟国有林)に出かけたよ。
らいおん組22名であわら自然を愛する会の方と一緒に北潟国有林へ出かけたよ。雨の中だったけどとっても楽しかったよ。自然を愛する会の人たちに教えてもらって、国有林の山野草や樹木の自然を学習したんだ。あわらの自然を大事にしていくための活動をしているんだって。すごいなぁ。
皆さんありがとう!